


援農プロジェクト(自給自足)
10月10日大恩寺で 加須市の龍興寺さんと 子供達に来て頂いて、 芋掘りと料理イベントを行いました。
サツマイモの苗を大恩寺近くの 農家 山本道雄さんから800本頂きました。 大恩寺援農プロジェクトは明日から800本、サツマイモの苗を頑張って植えます。
6月15日で約1,000本のサツマイモ苗を植えました。 大恩寺援農プロジェクトチームでは、一緒にサツマイモ苗などを一緒に 植えていただける方を募集しています。気軽にお声がけください。 担当 山口 090-8781-3750
花祭り開催のお知らせ 仏歴2566年- 西暦2022年 灌仏会(仏誕会あるいは花まつり)のお知らせ。 2022年05月15日(日) 11時00分よりお釈迦さまのご生誕を お祝いする仏教行事です。 約2500年前にルンビーニ園でお生まれになりました。 この時、周囲の花は咲き乱れ、産湯代わりの甘露の雨が降り注ぎ 世界中輝き喜びで溢れたと伝えられています。 この古事から「花祭り」「仏誕会」「灌仏会」などの愛称で親しまれ、全国で行事が催されています。 仏弟子として、お釈迦さまの誕生日を祈りましょう。 在日ベトナム仏教信者会 埼玉県大恩寺 *プログラム 10:00 受付 11:00 法話 11:30 法要 1:00 精進料理 (お食事) 14:00 サツマイモ苗を植える 16:00 終了